マフラーやTシャツ、靴下、タオル等の柔らかいもの。
本、DVD…等、固いもの。
「薄いものを包みたいけど、どうやってラッピングすればいいの?」
という時におすすめのラッピングを紹介します。
初心者でも簡単にできる包装をピックアップ。もちろんやり方のコツもまとめています。
プレゼント包装の参考にして下さいね。
1枚の包装紙でできる!「たとう包み」のやり方
まずは、「たとう包み」のやり方です。
1枚の包装紙を折って作る袋のコト。一般的には神社の授与品を入れる袋や慶事や弔事で渡すお金を包むための袋です。
ですが、本やマフラー、ハンカチ等の薄いものを包む時にも◎。スタンダートな包み方を抑えれば、ラッピングアレンジができますよ。
包み方のやり方は、中央にプレゼントを置き、3つ折りにするだけ。簡単にできるラッピングです。
詳しいやり方は次の記事or動画をチェック↓
「封筒型のラッピング」で包む方法
洋服などの薄くて柔らかいモノを包む時におすすめのラッピング。(箱以外で)
包装紙でオリジナルの封筒型袋を作る方法です。
用意するものは、包装紙と両面テープ、リボンの3つ。(※包装紙のサイズは、包みたいモノの2倍の大きさが目安になります。)
やり方の手順は次の通り↓
- のりしろをを作る
- 封筒を作る
- 封筒包み
- リボン結び
プレゼントの大きさに合わせて、封筒を作り、リボン結びをすれば完成です。
動画ではクレープ紙(シワ加工のある包装紙)を使っています。
封筒型の袋ですが、おしゃれなラッピングに仕上がりますよ。
動画はこちら↓
リボンの縦一文字掛けのやり方↓素人でも簡単にできる!「リボンの結び方」
薄い箱を「斜め包み(デパート包み)」する!
これも薄いものを包むときの基本。
斜め包みとは、よくデパートで見かけるあれです。店員さんがくるくる〜っとテキパキと包む方法なんですが、初心者でもちょっと頑張ればできるラッピングです。
このラッピングのコツは、スタート時点。
- 対角線に対して直角に置く
- 箱の右端を外に出す
この2つをクリアしていれば、何とかできるはずです。
詳しいやり方は動画をチェック↓
板チョコを包んで見よう!
続いては、板チョコに挑戦です。
これも薄いものの代表ですよね。バレンタインの義理チョコで渡したい時におすすめ。
今回の包み方は、キャラメル包みです。
包装紙の基本の包み方で、初心者でも簡単にできるラッピング。クロス掛けのリボン結びをすれば、あっとういう間にラッピングが完成です。
サプライズするなら、メッセージカードを添えてプレゼントしたいですね。
詳しい包み方は動画で確認↓
アレンジの包み方
最後は、アレンジ方法です。
ただ包装紙を包むだけは、ノーマルすぎる。そんな時にこのアレンジ方法がおすすめです。
やり方は、包装紙をハートや星、ツリー型…等にカットして両面テープで合わせるだけ。クリスマスプレゼントを渡すときだけでなく、ちょっとしたギフト用にも◎。
もう少しアレンジしたい人は、両面テープではなくミシンを使いましょう。
あなただけのオリジナルラッピングで渡せますよ。
オリジナリティー溢れるのに、制作時間10分以内で完成するのも嬉しいポイント!
不定形のものを包むときにも良いですね。
オシャレな「靴下ラッピング」はこうする!
100均の定番アイテム「透明袋」を使ったやり方です。
ただ靴下を入れるだけでは味気ないので、透明のセロハンや柄の折り紙を一緒に入れるだけでオシャレに。
そして、大きめのシールを貼るのがポイントです。
かっこよく、オシャレなラッピングになりますね。
薄くて丸いモノをラッピング!
あの円形部分の「ヒダ」を均等に作るのは…と躊躇してしまったあなたには、このラッピングがおすすめです。
ヒダを作るのは側面だけ。
上部分はふんわり包めばOKです。手ぬぐいや不織布などの素材がおすすめ。(手ぬぐいにすればリボン結びせずに渡せますよ。)
ヒダそのものを作るのがイヤであれば、キャンディ包みにすれば超楽チンです。
こんなデコレーションも可愛い!
引用:https://www.pinterest.jp/pin/312296555402481106/
クラフト紙を使ったラッピング。
そのままだと味気ないので、レースペーパーやマステ、紐を使って可愛くデコレーションしましょう。
スタンプを使って文字を入れても可愛い!
女子中高生への贈り物にピッタリです。
キャラメル包みのやり方↓「DVD」をラッピング!ダイソーのモノで出来る方法&アイデア10選